説明
※この画像はギフト包装です

こんにちは。
合同会社JOYCIRCUSの河村亜紀です。当店のおそうざいページをご覧くださりありがとうございます。日のごはんは2022年3月に福井県の越前市という地域でオープンいたしました。
2020年。コロナ禍となり多くのことが変わりました。
コロナでの教訓は、情勢には波があって、外出が出来る時もあれば、難しい時もある、ということ。
そうでなくても、近年、女性の社会進出はますます注目されていて、とにかく、みんな忙しい。
- おいしいおそうざいをご自宅にお届けする
- リモートワークが増えた中で、働く女性のお役に立つ
- 子育てをする方の安らぎになる
- 料理が億劫だと感じる方に手を差し伸べられる
- 外食が難しい今、ご自宅で少し息抜きができる
- 季節を感じられる食材を自宅で味わうことができる
- 身体がよろこぶ食材や調味料をご提供できる
どこかで冷凍食品を購入するのなら、身体がよろこぶ冷凍食品にしてほしい。 せめて、家で口にする食事は、大事な身体を気遣ってあげてほしい。 何より、食から季節や旬を感じ、日本人である素晴らしさまでも、
食から感じてもらえるのなら、こんなにうれしいことはありません。 もう、何年も前から “いつかおそうざい屋さんがやりたい! “そう話していました。 多くの方にお力添えいただき、ようやくカタチになってきました。 15歳から学びをはじめ、20年の時が経ちます。
すべての経験と体験が財産だと心の底から思います。 はじめの一歩。 もっともっと見たい世界があります。 少しでも今より生きやすくなる人が増えたらいい そのように思います。 わたしが人を変えることは出来ないけれど、
わたしがつくる料理を口にしていただけることで、
もしかしたら、どなたかの”選択肢”を増やすお役に立てるのかもしれません。
ぜひ、一度、お口にしていただけるとうれしいです。 なんてことはないとてもシンプルな料理をつくっています。
味が薄いのとシンプルは違うと思いますが、実にシンプルな料理です。
特別な調味料は使いません。
料理ってこんなに簡単でおいしいんだ!! そんな気づきの一幕に、お供させていただけましたら幸いです^^

こだわり
福井県内の事業所さんより、食材を仕入れています。 地元福井県(越前市)の事業所さんと消費者のみなさまが 日のごはんのおそうざいを通じてつながりが出来ることを願っています。
米
三田村農園、福井県越前市産コシヒカリ
無農薬・無肥料栽培米を使用。 化学物質過敏症の方でもお召し上がりいただける、稀少なお米です。
野菜
福井県産(特に越前市)を中心とした 無農薬・無肥料栽培で生産される
季節のお野菜を使用しています。
たまご
福井県産 有精卵の福地鶏を使用。
調味料
無化学調味料にこだわり、
自家製が可能なものは手作りしています。
主な仕入先
■魚又 ■(有)黒川産業 ■サンサン農園株式会社 ■野村精肉店 ■農事組合法人ファーム広瀬 ■フードショップにしの ■三田村農園 ※敬称略
使用している調味料
■井上醤油店 井上 古式じょうゆ ■白扇酒造 福来純 純米料理酒 ■三州三河みりん ■味の一醸造 味の母 ■内堀醸造 美濃特選本造り米酢 ■油 ホールハーベスト(なたね油) ■竹本油脂 マルホン 太香胡麻油 ■手作り塩麹 マルカワみその自然栽培白米麹使用 ■天塩 など
— 注意事項 —
①添加物、保存料等の使用をしておりません。 解凍後はお早めにお召し上がりください。 ②手作りのため、配送日のお日にち指定はできかねます。 ご希望に沿えない可能性はありますが、 指定希望がございましたら
備考欄にてご連絡ください。 ③状況により配送にお時間をいただく事がございます。 お届け日の確認が必要な場合は備考欄へお問い合わせください。
お召し上がり方法 | 商品に同梱されている紙面をご確認ください |
内容量 | 100〜150g |
原材料 | 商品裏参照 |
賞味期限 | 冷凍保存の場合:1ヶ月、解凍後2日 |
保存方法 | 冷凍保存の場合:-20度以下で保存 冷蔵保存の場合:5度以下で保存 |
配送方法 | ヤマト運輸 クール便(冷凍) |